適切な言葉の選択は、最大のリスクマネジメント
~ プロとの対話で自己理解を深め、あなたに合ったリスク対策 ~
リスクマネジメントとしての対話力のトレーニングをご提供
CONCEPT
身を守るためのコミュニケーション力をトレーニングしたい方にお薦め
「コミュニケーション力をトレーニングする」といっても、目的によりトレーニングの内容も方法も変わってきます。
松本コミュニケーション研究所では、『リスクマネジメントとしてのコミュニケーション力(対話力)向上』を特に得意としています。トレーニングは、時間や場所の制限を受けないオンラインを用いています。仕事や育児、介護他、自由に人に会うのが物理的、時間的に困難な状況にある方、対面だと緊張してしまうといった方には特にお薦めです。
対話に用いる言葉選びや価値観の相違から、後味の悪い思いを体験してみたり、時には思いがけないトラブルに発展してしまった、という話も後を絶ちません。トラブルによっては、その後の人付き合いへの苦手意識を高める方も少なくありません。
この苦手意識は、職場や家庭、友人や趣味仲間等との時間を通じて、和らいでいく方もいれば、「この人は自分をわかってくれているし、わかってくれる」と思っている相手に、悲しい行き違いが重なり「わかってもらえなかった」ということがあった場合、人への不信感が静かに高まる場合もあります。
相手が何を思い、自分が何を伝えたいのかを見極めつつ、トラブルを招かない言葉の選択力、そのために必要な語彙力など、リスクマネジメントとしての対話の力を目的としたコミュニケーショントレーニングを信頼と実績のある当研究所主宰の松本が、最初のお問合せからすべて、心を込めて担当させていただきます。
各種ご相談は随時承っております。どうぞお気軽にお寄せいただけましたらと思います。
トレーニングには、相性もございます。
担当者が変わって同じ話を何度もしていただくこともございませんし、一人の人に最初から最後まで自分と向き合ってほしいとお望みの方にお薦めです。
反面、複数のスタッフから自分で相手を選びたいとご希望の方には当方はお応えできません…。
数ある「自分の身を守る方法」の中の「対話力」のトレーニングをオンラインでご希望の際は、いつでもお気軽にご連絡ください。
オンラインからコミュニケーション能力を向上させる
SERVICE
コミュニケーションの不安へオンラインから対応
突然起こってしまう危機に対処する
SERVICE 01
危機とされる場面は災害や事件・事故等の他にも様々なシーンで起こってしまうことです。人生とは変化の連続であり、いかなる危機に対しても迅速に感知することが必要です。適切な対応ができる能力をトレーニングいたしますので、ご興味のある方はご相談ください。
適切な危機感知・管理を行っていきます
SERVICE 02
大丈夫と思っていても何か一つでも歯車が噛み合っていなければ、不測の事態に見舞われてしまうことが多くあります。些細なものから重要な局面まで、自分や自分の周りの方を守れるような危機感知・管理の行い方を教えていきますので、ぜひ学んでください。
これまで寄せられてきたご質問について紹介します
Q&A
- お支払いはどうしたらいいですか?
- 回毎、月毎もしくは年払いと、プランに応じてタイミングは変わってまいりますが、いずれの場合も、三菱UFJ銀行口座へのお振込みをお願いしております。
- キャンセル料などはありますか?
- お約束日時の24時間前までにご連絡をくだされば、キャンセル料はいただきません。事前の御連絡なしに日時を迎えた場合、セッション料は全額頂戴いたします。ただし、急なことで連絡ができない時もあると思います。まずはご事情をお伺いし、最終のお話とさせていただけましたらと思います。
- 期限や時間はどう決めたらよいですか?
- 期限について:初回は、最低でも半年を前提にご検討いただけますことをご推奨しています。
時間について:自分の中には思う以上に言葉があふれています。初回の半年は、90分でのお取り組みをご推奨いたします。
- 友達や職場の仲間と複数名で受けたいのですが可能ですか?その場合の料金はどうなりますか?
- 複数名でセッションを受けていただくことは可能です。料金は人数等により変わりますので、こちらからお問合わせください。
あなたのためのトレーニングを提案し、サポートします
事務所所在地
時間や場所に制限を受けないオンラインにてコミュニケーションのトレーニングを頂く会社として、お一人おひとりに合ったトレーニングプログラムのご提案を行えるよう心がけています。20年にわたる経験に支えられた専門的な知識と独自に構築されたプログラムにより提示するトレーニング内容には、多くの方からの嬉しい声をいただいております。松本がどんな人となりで、どんな考えでこの仕事と向き合っているのか、ブログやラジオトークにて発信しています。一歩をご検討の際のお役に立てましたら幸いです。ご用命の際は、お問合せフォームや公式LINEアカウント、お電話、あなたのタイミングと心境に合った方法でご連絡ください。
コミュニケーション力等各種能力の向上とリスク対策はスピードがカギをにぎる
オンラインにこだわる理由
コミュニケーショントレーニングをオンラインから案内
現在様々な場面で対話や言葉の大切さが問われています。日常生活や会社、友人との付き合い方によって言葉の受け取り方が異なり、近年では様々な造語や同じ言葉でもニュアンスを変化させて使う場合もあるため、これまで以上に適切な言葉の選択が必要です。さらに対話も自分の言葉を正確に伝え、相手の内容を正しく判断し、思考する能力が求められます。その能力がない場合、自分勝手な意見を相手へ押し付ける結果にも繋がり、最終的には犬猿な関係へと発展させる可能性も高いです。適切な対話を行うためには自分が口にするべき内容を組み立て、適した言葉の選択が大切となるため、信頼と実績を持つスタッフがトレーニングやセッションから各種トレーニングを行ってきました。
ご相談やお問い合わせをお電話から承っており、随時対応することが可能です。危機予測感覚並びに対応能力向上コーチである主宰を中心に自分への配慮や許容、理解等、自分に優しい言葉を使った対話について多くの方に知っていただき、日常でも活用できるようお手伝いいたします。各種トレーニングを開催していますので、ご興味のある方はぜひお申し付けください。
オンラインや対面等からコミュニケーション能力を向上させます
ご利用いただいた皆様が、不安なくトレーニングを体験できるように各種トレーニングを一対一でのセッションや集団での対面、ZOOM等を用いて行っております。お電話から随時お問い合わせを承っており、ご連絡いただいた際には専門のスタッフがトレーニングの内容を適切に紹介し、最適なトレーニング方法を提案していきます。案内するトレーニングでは行動科学や交渉、マネジメント等人間の思考や行動に影響を与える観点の独自融合から構築させたプログラムを用意し、一つひとつ丁寧に教えていきます。皆様へトレーニング・セッション等を行うスタッフは周囲との調和を保ちつつ、各人の個性が最大限に発揮できるようにトレーニングを行っており、これまで様々な現場で活躍してきました。
近年多様化する言葉のニュアンスや人の考え方に対応し、周りと良質な関係性を築けるよう豊富な実績に裏付けされたプログラムからお手伝いします。言葉の力を高め、対話の大切さを知っていただけるようスタッフ一同努めていきますので、言葉や対話で毎日の生活を豊かにしていきたいという方はぜひ一度ご相談ください。