コミュニケーションの種類

LINE友だち追加
お問合せはこちら

受けられない時には留守番電話に繋がります。 留守番電話にメッセージを残していただくと速やかに折り返しさせて頂きます。
※恐れ入りますが、メッセージがない方への折り返しは松本のタイミングになります事をご了承いただければと思います。

コラム

コミュニケーションの種類

2022/07/13

私たちが普段使っているコミュニケーションは、大きく4つの種類に分けられます。
今回は、コミュニケーションの種類と、それぞれをより良くするポイントをお伝えします。

コミュニケーションの種類

言語コミュニケーション

言葉を使ってコミュニケーションを取る方法です。
会話がこれに当たります。
言語コミュニケーションのポイントは、相手の話をよく聞くこと・自信をもってはっきりした声で話すことです。

非言語コミュニケーション

ノンバーバルコミュニケーションとも呼ばれ、しぐさ・表情を通じて相手に伝える方法です。
非言語コミュニケーションのポイントは、言葉と合わせて表現する。
言葉に合わせたしぐさや表情を用いることで、より相手に気持ちが伝わりやすくなるでしょう。

ビジュアルコミュニーション

ビジュアルコミュニケーションとは、写真・イラスト・グラフなどを使って相手に伝える方法です。
相手の目線になって見せ方を考えることがポイントになります。
可能であれば、発表前に第三者に見てもらい、わかりにくい表現がないか意見をもらっておくと安心でしょう。

文章コミュニケーション

文章コミュニケーションとは、手紙やメールなど文章を使ったコミュニケーションのことです。
文字での表現は、できるだけ簡潔に平易に書くことがポイントです。
文章では感情や口調の表現が難しいので、相手によって受け取り方が異なる場合もあります。
誤解される可能性がある表現を使っていないか、何度か見直しするようにしましょう。

まとめ

コミュニケーションは、言語・非言語・ビジュアル・文章の4種類に分けられます。
それぞれ上手に使うポイントを意識することで、より円滑にコミュニケーションが取れるようになるでしょう。

職場や家庭などで、少し意識してみて下さいね。
松本コミュニケーション研究所では、日常のなかで重要な対話力のトレーニングをオンラインで行っております。
実績豊富なスタッフがご対応しておりますので、お気軽にご相談ください。