コミュニケーション能力が低下する原因について

LINE友だち追加
お問合せはこちら

受けられない時には留守番電話に繋がります。 留守番電話にメッセージを残していただくと速やかに折り返しさせて頂きます。
※恐れ入りますが、メッセージがない方への折り返しは松本のタイミングになります事をご了承いただければと思います。

コラム

コミュニケーション能力が低下する原因について

2022/07/21

人と人が関わっていくためには、コミュニケーション能力が必要です。
しかし、最近はコミュニケーション能力の低下が社会問題の1つと言われていますが、それはなぜでしょうか?
今回は、コミュニケーション能力が低下する原因についてご紹介いたします。

コミュニケーション能力が低下する原因

対面でのコミュニケーションを取る機会が減った

スマートフォンのチャットアプリやSNSの普及によって、直接人と会わずに気軽にコミュニケーションを取れるようになりました。
相手の顔を見ないでやり取りができてしまうため、実際のコミュニケーションで必要な能力が自然と低下してしまいます。

コミュニケーションの重要性が軽視されるようになった

ネットやSNSの発展で気軽にコミュニケーションが取れるようになったため、一昔前に比べると軽視されるようになりました。
ネットでの成功例が多いと、特に若者はコミュニケーションに重要性を感じなくなるようです。

1人でも生きられる時代のため

現代は技術の発展により、1人での仕事や遊びができる機会が増えています。
必要以上に人とコミュニケーションを取らなくても良い時代になったので、1人で生きることも不可能ではありません。
人と接さずに済む物事が増えたので、会話をしない分コミュニケーション能力が低下している方が増えている傾向にあります。

まとめ

コミュニケーション能力が低下する原因は、対面の機会が減ってコミュニケーションの重要性が軽視されることにあります。
また1人で生きられる時代ですが、そんな時代だからこそコミュニケーションの重要性を見つめ直す必要があるでしょう。
『松本コミュニケーション研究所』ではオンラインのコミュニケーショントレーニングをおこなっています。
対面でのコミュニケーション能力を鍛えたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。