【後編】締めくくりの言葉を用意してみる

LINE友だち追加
お問合せはこちら

受けられない時には留守番電話に繋がります。 留守番電話にメッセージを残していただくと速やかに折り返しさせて頂きます。
※恐れ入りますが、メッセージがない方への折り返しは松本のタイミングになります事をご了承いただければと思います。

ブログ

【後編】締めくくりの言葉を用意してみる

2022/10/11

 

前 編 は こ ち ら

 

前回、暮らしの中で突如出会った「イラッ」や「ムカッ」、「ガーン」などから始まった思考を自らの意思をもって止めるための方法として「ご機嫌好う」という言葉の活用をご提案しました。

今回は、「言葉を用意するということ」についてもう少しお話しします。

言葉にキャラ付けをする

言葉は、もちろんただそのままでも威力を発揮できますが、その威力を高め、用いた先の展開の可能性を広げる方法があります。それは、「言葉のキャラ付け」です。

 

今回挙げている「ご機嫌好う」は、あなたがピンチにある時、あなたをそのピンチから救い出してくれるヒーローであり、ヒロインの役割を担う言葉です。

 

ところで、あなたがピンチにある時、あなたを救ってくれる存在にあなたはどんなイメージをお持ちですか?

 

颯爽と華麗に背中に光を帯びながら現われてほしい? それとも、気づくとそこにいてほしい? 性別ってありそう? 髪型は? 服装は? 背は高い? 年齢は?etc

 

あなたが浮かべたイメージにより、例えば、宝塚歌劇団の男役の方のように、かぶったハットを軽く持ち上げて言う「ご機嫌好う」なのか、女役の方のようにスカートを軽くつまんで言う「ご機嫌好う」なのか、はたまた、マントを翻しながら颯爽とその場を去りながらの「ご機嫌好う」なのか、と、言葉のトーンやニュアンスが変わってきます。

 

また、そのキャラが次にどんな行動を起こすのか、キャラによって展開が変わってくるであろうことも、はっきりとイメージがつかめなくても結構なので、想像してみてください。

言葉は意思をもって使う

前編で、「止め(られ)たつもりが気がつくと再び同じことを繰り返している」場合もあることをお話ししました。あなたがピンチの時にただ言葉を口にするだけでは、このように、時によっては切り替えが不十分な時もあるかもしれません。

 

そんな時、ただ言葉を口にするのではなく、あなたが用意したキャラクターをイメージしながら、あなたがそのキャラクターに成り代わり、時にはハットを持ち上げ、時にはマントを翻し、「言葉(今回の場合は「ご機嫌好う」)があなたを救いに来てくれてる」、「救ってくれる」という明らかな自らの意思をもって言葉を口にする事で、もしかしたら、いつもよりは早めに、切り替えてあげられるかもしれません。

言葉は、ただ言葉です。

あなたの意志が存在しない言葉は、一般的、大多数がそうとしているイメージとしてその場で力を発揮します。それで満足、充分であるのであればもちろんそれで。もし、一般的、大多数がそうとしているイメージ以上の力を求めるとするなら、このキャラ付けはお薦めです。

 

あなたの世界はあなたの言葉で作られています。

創造主であるあなたによって、その世界でその言葉の威力がどこまで発揮されるのか、その言葉を用いた先の展開がどうなっていくのか、まさにあなたの自由であり、あなた次第です。

 

「言葉を用意するとはどういうことか」については、またおいおいお話しできたらと思いますが、まずは、暮らしの中で「続けたくない思考に囚われてしまっているな」と気がついた時に用いる「ご機嫌好う」について、どうぞあなたの気持ちが許すときにでも、キャラ付けをしてみてはいかがでしょうか?

 

今日もあなたがあなたの言葉に守られますようにsmiley

 

#ヒーロー #ヒロイン #キャラクター